酷評すさまじいリネージュMを実際にプレイしてみたので紹介します。
いたって真面目なMMORPGなんですがちょいちょい笑わせてきます。
これはこれで色んな意味でおもろかったです(笑)
詳細評価・紹介は別記事に書いてあるのでそちらを参考にしてみてください。
ではさっそくいってみましょー!
リーマンゲームがYouTubeに参戦! ゲーム情報&実況を見逃すな! Re:MenGame |
最序盤ムービー
まずはムービーとキャラクリからスタート!
このゲーム、2Dでかなり古い内容なんですがアプリ移植ってことでムービーはさすがに綺麗に作りこんでますね!
迫力あるバトルシーンが期待を膨らませます!
キャラクリエイト
キャラは5種族の中から性別別に選ぶ形です。
男女ともにかっこいい感じで非常にいい感じ!
それぞれ特徴があり、プレイ難易度も記載されているのがいいですね!
職業によって装備できるものや使える魔法が違うので白兵戦や遠距離職など自分に合った職業を選んでいく。
君主
ギルドシステムである血盟を作ることができる唯一の職業 。
戦闘能力は高くない。
ケンカは弱いけどグループの中心人物で影響力あるやつ的な感じだろうか。
なにはともあれ初心者でソロプレイヤーは非常に選びづらい職業だ!
騎士
攻撃・体力共に高く前衛を任される職業。
すべての職業の中で最も多様な種類のアイテムを身に着けることができ、操作も容易とのことで初心者に人気!
脳筋プレイはこれですね!
魔術師
魔法中心に戦う職業。もっとも難易度が高い!
強そうだが前作から弱体化したようだ。コアな人や面白半分でプレイしている人は行ってみよう!(笑)
エルフ
エルフと言えば弓。中距離的なポジションか。
魔法もそこそこ使用可能で使い勝手は良さそう。
エルフは皆美形。
ダークエルフ
攻撃特化エルフ。双剣・クローで大ダメージ!
人気職ですね。魔法は攻撃アップなどパフ系が多い。
中二病な人はこれ以外ないだろう。
いざプレイ開始!
筆者は脳筋プレイをするべく騎士を選択。
ビジュアルを考えて女性にしてみた。
おはよう!
後ろに見える凄まじい2D感が気になって会話が頭に入らない。
なんとTシャツの警備兵。
頭と首だけ重点的に守っているが、よく見ると寝てないか?この人。
あと首長くないか?
おお・・・
ほぉ~・・・・
ムービーとキャラクリからは想像しがたい画質。
目が痛い
Tシャツが移動方法を丁寧に教えてくれた。
だが、なんと移動速度が遅い事か・・・マップが広いのがなかなかつらい。
ただ基本自分で歩く場面はなんと、ない。
ほぼ全て自動なので安心。ほぼ自動て。
Tシャツの会話が続き、操作方法などクエスト形式で伝授されていく。
なんと会話が終わるころにはレベル3になった。
レベルって会話であがるんか。
そしてクエストが自動でどんどん出てきてあっという間に次のステージへテレポート!
船着き場にクモがでたので女性が怖がっている。
虫はこわいよね。女の子らしくていいですね。
駆除しましょう!
初戦闘だが、基本オートにしたので見てるだけ。
バトルは驚愕のモーションだった!
てくてく近づいていってバシバシ叩き合うスタイル。
回避とかテクニカルな面は一切ない。
これが古き良きMMORPGなんですね~楽でいいけど戦ってる感はないかな。
サクサク進んでいく
その後もクエストが終わっては新しいクエストが出てテレポートして戦ってを繰り返す。
その中でめきめきレベルが上がっていくのでちょっと中毒性がありおもしろい。
ただ、画面全てが小さく見づらいため目を損傷しないように気を付けよう。
随所いちいちやる人はいないと思うが、NPCをタップするとボイス付きで話してくれるのだが内容がウケる。
全体的に脱力系が多く、商人に話しかけると「定時なんてないじゃないかよぉ~」と情けない声でしゃべる。
MMORPGなのに現実的なセリフである。
働き方改革はいずこへ。
「見張りご苦労さんです!」
話しかけてみようとタップしてよくある事だが
「あ、ボタン小さすぎて間違った!」
「ちょっとまって・・・」
門番超強い。
間違って斬ってしまうと絶対許してもらえない。
序盤は死んでも最初ペナルティなしだがレベル40以降はペナルティがある。
変身
道中序盤は訓練がてらいろんなNPCがシステムを教えてくれる。
リネージュMのバトルシステムで重要なのが変身だ。
モンスターに変身して攻撃速度など強化できる。
だ、だっせぇぇぇぇ・・・・!(笑)
太った色白の赤フンしか変身できない。
このセリフが今のところ一番笑ったなぁ~
せっかく変身できたけど赤フンは嫌だよね!
マジックドール
ペット的な従者。
連れて行くだけでステータスが上がるということで召喚してみた。
ちっこくて見えづらいがキャラ右の白いクマ的な奴だ。
ついてくるだけで戦闘は手伝ってくれない。
なんとなくかわいい。
ボス戦へ
なんやかんやチュートリアルのようなクエストが続き進んでいくと急にボス戦!
レベルも20を超えているのでまぁ大丈夫だろうと突っ込んでみた。
うん。
特にやることはない。見ているだけだ。
ちょっとハラハラしたかもしれない。かもしれない。
でもめきめき強くなるのでなんだかレイド戦とか言ったらどうなんかなーとか思っちゃいます。今度行ってみよう。
まとめ
辛口評価が多いのもうなずける内容ではありましたがこういう類のゲームはどれだけ酷いか楽しむなんてのもいいんじゃないかと思います(笑)
リネージュって名前は聞いたことある人も多いくらい有名なタイトルなのでこれから改善がなされていくかもしれませんしMMORPGの元祖みたいなゲームですから、期待しすぎて入らないで「ひどい言われようだけどどうなのかな?」くらいから入ると結構面白いと感じました。
放置ゲーに近いですが洋ゲーRPGってまさにこれっぽいよねという印象。
中毒性があったりキャラを強くする楽しみと、笑える要素も地味にあるので軽い気持ちで遊ぶには悪くないゲームでした!
気になってた方は一度やってみては??