Re:MenGameです。
LS-4攻略という事で、アークナイツ攻略で避けては通れない経験値稼ぎ(作戦記録集め:レベル上げ)は戦術演習クエストで行うのが効率が良いですよね。
なかなか難易度が高いですが一度星3評価が取れればこっちのものです!
さっそく戦術演習のLS4特殊戦演習の攻略をしていきましょう!
リーマンゲームがYouTubeに参戦! ゲーム情報&実況を見逃すな! Re:MenGame |
LS4の攻略情報
消費理性 | -25 |
---|---|
推奨平均レベル | 昇進1 Lv25 |
配置上限数 | 8 |
報酬 | EXP300 龍門幣300 入門作戦記録1~3 初級作戦記録1~3 中級作戦記録1~3 上級作戦記録1 |
マップについて
LS-4のマップは幸いなことに守るべき青BOXが1つしかない。
選択肢は中央の2カ所を防ぐか、青BOXの入り口1カ所を固めるかの2つ。
今回は入り口1カ所を固める方法で攻略していきます。
その方が戦力が分散せず、範囲攻撃の効率も良いためです。
敵について
オリジムシ・α
コスト稼ぎに最適な雑魚虫。問題は異常なほど大量に攻めてくるので、数の暴力の威力は驚異!
範囲攻撃で処理するのがおすすめ。
凶暴猟犬
移動が速く攻撃力が高いわんちゃん。
手早く処理しないと結構削られる上、他の敵と混ざると危険。
軽装兵
厄介な物理攻撃に耐性があるタイプの歩兵。
術範囲攻撃で他の敵とまとめて葬ろう。
怪鳥
序盤から飛んでくるため、狙撃の配置を余儀なくさせる敵。
攻撃してこないが放っておくと防衛線を突破される上、怪鳥がいると狙撃の火力がそちらに向くので火力の高い狙撃で瞬殺しよう。
ブッチャー
高火力で術耐性もちのヘヴィー級の敵。
出てくるころにはこちらの布陣も整っているので比較的すぐ倒せるはず。
先鋒では回復していても削り切られる可能性があるため注意。
ゴースト兵
LS4で最も厄介な敵。ブロック不可でこちらの防衛線を走り抜けていく上、6体ずつ同時に走ってくる。
術耐性が高いため、物理範囲攻撃で手早く倒さないと最後の最後で突破されてゲームオーバーになる。
ce4に使えるキャラは?
最前列タンク枠(重装・前衛・先鋒)
マップの関係上、壁は重装が2~3体、先鋒・前衛2~3は必須です。
前半コスト難に陥ると、オリジムシの大軍が進軍してきたとき詰んでしまうので先鋒を上手く使っていきたい。
重装を青BOXに2人並べて配置すると6体はブロックできるので安定する。
大軍とブッチャーが来た時死なない程度に耐久力があればどんな重装でもOK。
重装
正直耐えれれば誰でも問題ない!
昇進1段階Lv20あたりまで育っていれば耐えられるかと思います。
強いて言うなら回復を持つニアールや、攻撃に長けているホシグマあたりは優秀です!
良いキャラがいない!という方はカーディ昇進なしLv40でもそこそこ耐えられますよ。
また、クオーラを使うとスキル発動時4体までブロックできるので大軍相手に有利。
前衛
前衛を使うなら1番いいのは安定のシルバーアッシュ様ですね!
もしくはフロストリーフやエステルもおすすめ。
オリジムシやゴーストに対して処理の速さを求められるので、攻撃範囲が広いキャラや範囲攻撃可能なキャラが効率的です。
シルバーアッシュ昇進の方法は下記の記事を参照。
先鋒
序盤のコスト対策に1~2人は編成したい。火力・耐久共に低いと医療配置前にやられて逆にコストがかかるので出す場合は絶対序盤に死なない事が大事です。
ズィマーやシージあたりがおすすめ。
シージ昇進方法に関しては下記の記事を参照。
医療枠
回復枠は1人で限界に近いので、3人同時回復ができるフィリオプシスあたりがおすすめ!
素質のスキルブーストも優秀なので回復範囲に全員が入る様にフィリオプシスを配置できると安定する。
遠距離攻撃枠(狙撃・術師)
狙撃
エクシアを持っている人はエクシア一択!
他はアズリウスあたりがおすすめ。処理の速さが重要。
エクシアの場合はスキル「バーストモード」をゴースト出現まで温存しておくとかなり効果的。
エクシア昇進方法は下記の記事を参照。
もう一つ大事なのはゴースト対策で物理範囲攻撃が可能な狙撃も配置したいところ。
シラユキは攻撃速度は遅いが、ものすごく長い射程と優秀な範囲攻撃が可能なので持っている場合は編成しておきたい。
術師
術攻撃で範囲攻撃可能なキャラがおすすめ。
ラヴァは低レアだが火力も高く、スキルレベルを上げると攻撃速度もかなり早くなる。
敵の大軍の塊に範囲攻撃をぶち込めるので処理も速い。
単体攻撃だがアーミアも処理が速い。あとかわいい。
また、イフリータを所持している場合は敵が通ってくる2つの道のうち1つをほぼ完封してくれるので非常に有効。
サポート枠(特殊・補助)
サポートはいれてもいいが、処理が追いつかない事が多いのでいなくても問題ない。
火力役を配置した方がいい。
LS4の攻略の流れ
さて、では本題のLS-4の攻略をしていきます。
今回使用した編成はこちら。
この記事を書いているのが初めてLS4をクリアしてから時間が経っているのでこのパーティーだと余裕でクリアしてしまいます・・・
基本主要キャラが昇進1のLv25あれば十分勝てます!
狙撃&先鋒を配置
戦闘開幕直後にドローンが出てくるので、雑魚殲滅ついでに狙撃を配置。
エクシアがいればこの位置が後々も全ての敵を攻撃範囲に収めれるのでここに配置しよう!
先鋒は下側に配置。最初は下側に凶暴猟犬が数体走ってくる。
なるべく早く配置する事でコスト回復を早められる。
突撃指令もちや、ズィマーのスキルなどでコスト回復を最序盤で狙うのがポイント!
重装を配置
わんちゃんが増えてくると上からも敵が来るので先鋒1人では対処できなくなります。
ここで重装1人目を配置しましょう。
範囲攻撃を配置
オリジムシの大軍が来るまでに範囲攻撃キャラを配置します。
範囲攻撃キャラは総じてコストが高いため、ここまでに医療などの配置は極力しないで狙撃先鋒重装だけで来ないと配置できません。
シラユキやラヴァ、メテオリーテなどがおすすめです!
最終段階の配置を完成させる
オリジムシの大軍を処理しきるとコストが大量に手に入るので、医療・重装2体目・範囲攻撃などを全部配置します。
ポイントは重装でせき止めた時に敵が溜まる場所を攻撃範囲に含めて配置する事です。
イフリータがいる場合この位置だと上一列を殲滅か瀕死まで持っていけるのでこの後のゴースト対策にもおすすめ!
イフリータは使いどころが限られますが、威力がえげつない!
そしてこのタイミングはスキルを使わずに乗り切りましょう。
ここでスキルを使ってしまうとゴースト兵が難しくなります。
ゴースト兵を処理
ゴースト兵はブロック不可なので走っている間に6体全員倒さなくてはいけません!
溜めておいたスキルを使って手早く処理していきましょう。
6体→6体の計12体出てくるのでギリギリにスキル発動するとうまくいきます。
これでも倒せない場合は重装を撤退させ攻撃力の高い近接や遠距離攻撃要因と交代させましょう!
ゴーストに対して重装は意味がありませんので。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
LS4の攻略のポイントは、
です。
主要キャラ(先鋒1・重装2・範囲術師1・医療1・狙撃1)は最低でも昇進1段階目のLv20付近までは育てていないと厳しいかもしれません。
また、無理をしてLS4攻略をしてもLS3と効率はそこまで変わらないので、無理せずLS3で作戦記録を稼いでキャラを育ててからでいいと思います!
他にも攻略の仕方は様々ありますので、「1回星3評価さえとればあとは自動指揮でマラソン出来るのに・・・!」と悶々としている方に、ほんの一例として参考になれば幸いです。
龍門幣(お金)稼ぎはこちら