当サイトはプロモーションを含みます
本サイトはプロモーション含みます

【ライバルアリーナVS攻略】プリーストのおすすめデッキ構成

攻略情報

回復アビリティが豊富で高耐久が魅力のプリーストデッキ。今回はプリーストのおすすめデッキ構成とクリーチャーについて紹介していきます。

各ヒーローで主軸、あるいはコンセプトになるクリーチャーがいると思いますがプリーストの場合相性◎の女神○の天使も主役になるクリーチャーが居ますのでそれぞれ紹介していこうと思います!

ガーディアンも攻撃ではなく唯一回復系ですので特性を活かしたデッキで真価を発揮しましょう。


リーマンゲームがYouTubeに参戦!
ゲーム情報&実況を見逃すな!
Re:MenGame

女神デッキのおすすめダイヤ

グー

アナンタ

高ステータスダメージを与えた時毒を付与するアビリティが強力。ATK3なので実質毒で2点入れば5は削れてしまう。

また、攻撃時ではなくダメージを与えた時なので突撃でも毒が入る事にも注目したい。

これが捕獲で入手出来るのがありがたい。是非凸しよう!

メロディ

捕獲で入手可能だが、能力的にかなり強い常に相手にダメージを与えこちらが回復するので強力なアドバンテージをとれる。

HPの低い敵陣クリーチャーに1ダメージなのもかなり貴重!

場持ちも相当よく、居続けるだけで効果がある。

チョキ

マイア

移動する必要はあるものの相手のATKを3下げるアビリティは超強力!縦3でもタイマンでも相手の戦力をごっそり削げる。

ステータスも高水準なので単体で純粋に強い。

動きを読まれやすいのがネックなので突撃に注意!

パー

ウル

ATK.HP.SPD.アビリティ全てにおいて高水準であり最強クリーチャーと言っても過言ではない。

突撃してもHPの低い敵陣ユニットに1ダメージ追撃、移動すればATK3の貫通最高でATK3・HP16・SPD7.5の超ステータスと強い事しか書いていない。

強いて言うならば移動時パラメータ上昇効果を解除してしまうので貫通攻撃を強化できないくらいです。

同じATK3のイナバの不遇は何だったのかと思う高性能さ(笑)種族関係なく最強の一角です。

ガイア

サポート系ではあるが強力なアビリティ。横に並ぶ必要があるので必然的に陣形は不利になりがちだがそれでも強い。

覚醒とバフをかけてATK3にすれば同横列にATK+3とSPD+2と毎ターン2回復をかけ続けれる。

ガイア自身は弱いが他が異常に強くなるのでガイアデッキを組んでみるのも十分ありです。

イーレイ

アナンタ・マイア・イーレイの3体が猛威をふるった時期もある。ぱっと見地味なアビリティかもしれないが使ってみると相当強い

ベガと違い即効性がない分リスク分散されてSPDを上げられるので安全性も高い。

女神で突撃デッキを組めてしまうほど効果的。

女神デッキのおすすめダイヤ以外

グー

タエカーラ

離脱時自陣の全ての女神にATK+1のアビリティが強力!ウルやアナンタなどのアタッカーを更に強化可能。

チョキ

ネバン

出撃時敵陣のATKの高いユニットにATK-1が強力。瀕死の敵でなければかなり効果が望める。

スクルド

ブルーメダルで入手可能な割にハイスペック!出撃時の回復も3と大きめで、なによりATKが3あって覚醒時5なので火力要因としてもGOOD。

パー

ホーリーシールド

捕獲で手に入る最強サポート。
シールド3枚で貫通など防ぐ上、離脱時もっともダメージを受けている自陣ユニットに回復5!

回復量がガーディアンと同じでかなり多いので主役がダメージを負った頃に出せると強力。

天使のおすすめクリーチャー

天使デッキを使う場合間違いなくフローラが主軸になる。むしろフローラがいるから天使デッキを組めるくらいである。

なのでフローラを運良く引けたならば是非天使デッキを組んでみて欲しい。

フローラ

ターン開始時自陣全体の天使にATK +1というアビリティ。
これが思いのほか強力で、今までノーマークだった天使が全て化けてくる

そもそも天使自体がそこそこのクリーチャーが多く、しかしそこそこなためあまり使われないことが多いのだが、その全てがATK +1になるとデッキ全体のパワーがそこそこ弱いから全員そこそこ強いに変わる。

しかも天使離脱時敵陣全体に1ダメージも飛ぶのでフローラがやられない限り純粋な殴り合いにめっぽう強くなる。

弱点はフローラ自体の火力が低い事と早めにフローラが落ちてしまうとただの貧弱なデッキになってしまう事なので注意が必要。


リーマンゲームがYouTubeに参戦!
ゲーム情報&実況を見逃すな!
Re:MenGame

天使グー枠

イチカ

貴重な天使ダイヤ。最大限アビリティを活かすには剣士を1体生贄にする必要がある。

が、天使だけでも容易に覚醒できATK4にシールドまで張れるので天使デッキの重要な火力になるだろう。

捕獲可能なので凸もしやすくたまご騎士でも使用出来る。

ダーユ

他に女神がいなければフローラをATK2に出来て天使もSPD +1になる優秀なバフ要員。

フローラデッキにアビリティがマッチしており採用率高め。

オウラ

ステータスは貧弱だがアビリティが優秀。完全にダメージを跳ね返すため相手の高火力クリーチャーは後ろに下がるか横にそれるしかなくなる。

突撃または回避されやすいので相手の動きを読みやすくなる。

天使チョキ枠

ウリエル

覚醒時のATK4貫通が強力!自陣ユニット離脱時チャージなので序盤に出しておくと覚醒しやすい。

コストがやや重いが上手く覚醒まで持っていけばイチカと同じかそれ以上の火力要員になる。

グラス

自陣全体のSPD +1が強力。イチカやウリエルのSPDを上げるといい。

ライラやヘレネと悩むところだが単純な盾ならライラ、アビリティを見るならグラスといったところ。

天使パー枠

ネメシス

ATKの高い敵陣ユニット2体に攻撃不可を与えるのでここぞと言う時に出撃させたい。

タイミングによってはネメシス出撃が決定打になることもある。
非常に優秀なアビリティなので是非活用しよう。

ダークウィング

離脱時HPの高い自陣ユニットにシールドを張る必須級のアビリティ。

序盤にフローラが落ちたら困るので張っておくか、林檎の多い後半に覚醒を狙うのもあり。非常に優秀。

エレシス

初手出しの人が多い。簡単に敵陣全体を毒にできるので挨拶がわりに毒を食らわせよう。フローラでATKも上がっているので普通に強い。

ライラ

低コストの壁になる。ATK3.HP10.SPD6.3でコスト5の時点で破格の強さ。

低コスト天使でグラスと並びトップクラスに優秀。

女神おすすめデッキ構成

  • ウル
  • イーレイ
  • メロディ
  • ネメシス
  • ダークウィング
  • タエカーラ
  • グラス
  • ダーユ

コスト100。ウルをメロディで場持ちをよくしてイーレイで更に強化。ウルもメロディもヘイトを引くので分散させる効果も多少あるはず。

ダークウィングやタエカーラ、グラス・ダーユはサポート兼盾役として前列を守ってもらう。

ウルが相当強いのと、サポートが多いので他のクリーチャーも打たれ強い。ウルがいない場合はアナンタをアタッカーにしたりワルプルギスで拘束したりと変えていける。

天使おすすめデッキ構成

  • フローラ
  • イチカ
  • アナンタ
  • ダークウィング
  • ダーユ
  • ライラ
  • グラス
  • ネメシス

コスト98。フローラはもちろん初手出しでイチカとダークウィングで出撃。

ダークウィングがフローラにシールドを張りグラスでフローラとイチカを強化。
イチカが覚醒したら火力は十分あるので積極的にぶつかっていく形です。

ネメシスは後半で出すとチャンスを作ってくれる!フローラが沈まない限りかなりタフなフローラ以外は全員ATK3以上のデッキとなる。

まとめ

プリーストは女神と天使両方がそれぞれの特徴を活かしたデッキを組めますので、手持ちのクリーチャーと相談して組むといいです。

個人的にはウルやガイアがいないなら天使の方がお手軽に強いデッキを組めると思います。

ストーリーでも回復のガーディアンは役に立ちますし、優秀なクリーチャーに恵まれているので良いクリーチャーを引けた方は是非プリーストデッキを使ってみてください。

カテゴリー
攻略情報
シェアする人いる?w
Follow Me!( *´艸`)
リーマンゲーム
タイトルとURLをコピーしました