こんにちわ。
Re:MenGameです!
今回は「マーベルアヴェンジャーズ」のキャンペーンモード攻略のストーリー2【消えた光】の攻略情報をお届けしていきます!

アイテムなどの見落としも必ずあるのでその際は・・・ご勘弁を💦w
家ではアヴェンジャーズ!
じゃあ外出先はスマホゲームで遊ぶ?
![]() リーマンゲームがYouTubeに参戦! ゲーム情報&実況を見逃すな! Re:MenGame |
マイティ・ソーのバトルパート

マイティ・ソーを操作してマスクを被った集団と戦います。
イージスリーパーは近づいて戦うとショットガンで吹き飛ばされてしまうのでマイティ・ソーのハンマーを投げて遠距離から戦闘をした方が効率的に倒せます。
アイアンマンのバトルパート

アイアンマンの射撃ではイージスリーパーのガードを崩せないので可能な限り「ユニビーム」で片づけた方が早いです。
空中にいるエアロリーパーを打ち落とすと地面に落下して爆発するのでうまく活用すれば下にいる敵を巻き込んでダメージを与えることができます。
ハルクのバトルパート

ここでのハルクの戦闘はほぼ無双状態なので気にする事はないが、壁につかまっての移動などが多いので落下しないように注意💦w
落下してもすぐに戦場復帰できるのでそこまでビビりながら行かなくても大丈夫です👍
キャプテンアメリカのバトルパート

キャプテンアメリカは盾でのガードや素早い近接攻撃が得意!
敵も近接のリーパーしか現れないので苦戦することもないと思いますが、爆発する壁などもあるので盾を投げたり敵をぶつけると追加ダメージを与えることもできます。
ブラックウィドウのバトルパート

ブラックウィドウの戦闘はボスであるタスクマスターとの戦闘です。
まず、飛行中の戦闘はボタン押すだけなので問題ないと思いますw
次に橋の上での戦闘は〇ボタン2回の回避と射撃での戦闘になりますが、厄介なのがタスクマスターのシールドです💦
なるべく回避直後に射撃をする事でダメージを与えられるので意識して戦うと良いと思います!
そして最後が近接戦闘になりますが、それを次に説明します。
タスクマスター攻略:戦闘での立ち回りかた

「消えた光」の最難関がタスクマスターとの戦闘です。
しかし、攻撃パターンさえ把握すればそこまでの脅威ではないので、タスクマスターの攻撃と立ち回りかたに関してご紹介していきます✨
ジャンプ切り

高く飛びあがり地面に剣を突き立て周りを爆発させる技
こんなもんは赤い枠から出てりゃ何の問題もないって話です!!ww
3連斬り

上の画像のポーズから放たれるのが3連斬りです。
初見だと苦しむ人もいるかもしれませんが、タスクマスターのこの攻撃の場合は回避に徹しましょう。
攻撃の隙をついてもタスクマスターがスーパーアーマー状態なのでまとまった攻撃を当てることはできません。
後半でグラップリングが使用できるようになると一撃一撃の間にチャンスがあるので上級者はカウンターを狙うのもアリです👊
ガード突進

タスクマスターを銃で撃つとシールドでガードしたまま突進して切りつける攻撃がありますが、これをしっかり回避すると背後を取れるのでダメージを与えるチャンスです!
結構これだけでもダメージ稼げるので、困っている方は試してみてください!
ちなみに後半は銃で撃つとキャプテンアメリカばりにシールド投げてくるのでモーションの変化には注意してください💦w
注意点
正面から攻撃を仕掛けるとカウンターキックが来ますので注意してください。
後半戦はどこからともなく手榴弾が降ってきますので注意してください。
まとめ:バトルパートをしっかり楽しんでおこう!
今回はストーリー2「消えた光」についての攻略をやってきました。
ここではアヴェンジャズのキャラを沢山操作して戦うことが可能なので非常に盛り上がる場面ですが、この先はストーリー上中々出てこない、操作できないキャラが多いです💦
ですので、この「消えた光」では思う存分好きなキャラで大暴れすることをオススメします!!ww