マーベルアベンジャーズPS4のレベル上げについて、効率的な方法を紹介していきます。
効率的なレベル上げ方法
過去には「残骸の日」のチェックポイントマラソンなどがありましたが、現在は修正されています。
よって極端に効率がいい稼ぎ場は今のところない状態です。その中でいくつか選択肢をご紹介します。
HARMでレベル上げ
経験値は敵の倒した際やミッションクリア時に入ってきます。
各ヒーローの練習HARMは「ヒーローアビリティで敵を倒す」などの際、クリア条件を無視して敵を倒し続ければ無限に敵が沸く場面があります。
この無限沸きを利用してひたすらに敵を倒し経験値を稼ぐ事が出来ます。
現在ではさほど効率的とは言えない事と、致命的なのがギアドロップがないためギアパワーは全く上がらない事がデメリット。
メリットは味方がいないので確実にトドメを自分でさせる事、ロードや移動なしでひたすらに戦い続けられることが挙がります。
HARMは経験値稼ぎ以外にも、デイリー&ウィークリーミッションの達成にも役立ちます。○○をして○○体倒すなどはHARMで出来る内容ならサクサク終わらせられます。
影から現る
影から現るはレベル・ギアパワー共に高効率で上げる事が出来ます。
多少厄介な敵もいますが、手っ取り早く上げるのであればこちらがおすすめ。
ドロップゾーン
ドロップゾーンは非常に短時間でミッション自体が終わり、敵の数もそこそこいるため効率が良いです。
マイナーアーティファクトもついでに集まるのでサクッとやりたい場合などはおすすめです。
防衛・破壊など様々な内容があるので、やりやすい内容を選びましょう。
そもそもレベル上げは必要?
マーベルアベンジャーズではヒーローの強さはレベルというよりパワーで決まります。
レベルだけ50でパワーが低ければ全然強くはない状態です。
レベルを上げるメリットはスキルポイントが手に入り、スキルを開放できる点です。
手っ取り早くスキルを開放したいという訳でなければ、パワー上げをしているうちに自然と上がった、の方が効率的かと思われます。
パワー上げの方が時間がかかるので、実際レベル上げ自体必要度は低いゲームですね。