当サイトはプロモーションを含みます
本サイトはプロモーション含みます

PS4アウトライダーズ攻略 テクノマンサーの評価と特徴

アウトライダーズ

今回は4つクラスがあるうちから「テクノマンサー」の評価と特徴に関してお伝えしていきます。

テクノマンサーの特徴

テクノマンサーの基本情報

クラステクノマンサー
タイプ長距離/サポート/装置

アノマリーの力によって物体に命を与えて意のままに操り、離れた位置から味方を助けたり、敵を倒したりできる。

テクノマンサーをやり込んだ感想

テクノマンサーは固有レジェンダリー装備を全種集めて様々なビルドを組むまでやり込んだので、その使用感をお伝えします。

トリックスターが近距離、パイロマンサーが範囲攻撃なら、テクノマンサーは中距離~遠距離の武器火力ビルドの威力が高くエイム力に自信のある方向けです。

その反面、全クラス中最強のタンクにもなれて、辺り一帯を凍らせたり味方にバフをかけたりとサポートもこなせる、いわば万能タイプのクラスです。

組むビルドによって全く違った仕様になるので、いろんな立ち回りをしたい方におすすめのクラスですね!

テクノマンサーのおすすめビルド

毒弾ビルド

1番人気の高い、ブライテッドラウンドを使った武器火力ビルドです。ブライテッドラウンドをいかに切らさずに撃ち続けられるかがポイント。

バーストアサルトとの相性がよく、エイム力に自信のある方なら凄まじい火力を出せます。

ミニガン&スクラップネルビルド

ミニガン発動中は、ほぼ死ぬことのない最強タンクビルドです。

ミニガンで敵を倒せば倒すほど威力が上がり、スクラップネル(グレネード)で敵を吹き飛ばす豪快な戦闘が可能。

唯一かつ致命的な弱点はミニガン発動中の移動の遅さとマルチの際見方を蘇生しづらい点。

スナイパービルド

敵の大群が押し寄せてくるこのゲームには不向きなため、圧倒的不人気のスナイパー。

しかしその1撃の重さには光るものがあり、ソロでは運用が難しいがマルチになると立ち回りやすくなり、圧倒的遠距離から超火力を叩き込める。

リーマンゲームのチャンネルではアウトライダーズの攻略動画をどんどん配信していきます!良ければチャンネル登録もよろしくお願いします!

チャンネル登録はこちら!

テクノマンサーの回復方法

テクノマンサーは相手に与えたダメージの一部を自分の体力として吸収できる。

回復の条件は敵にダメージを与えること、とあるが実際は体力吸収(武器&スキル)の規定値が他のクラスより高く設定されているというもの。

おんぜ
おんぜ

なのでクラス固有の回復手段はありません。

武器回復は上限がありなかなか運用が難しいですが、タレットを使用することが多いテクノはスキル回復があれば常に回復し続ける事が出来ます。

テクノマンサースキル

スクラップネル兵器・妨害
近接反応地雷を設置する。爆発時に範囲内のいる敵にダメージを与えて妨害する。
クライオ・タレット装置・砲塔
自動で動くタレットを設置して敵にダメージをおよび凍結効果を与える。タレットの耐久力は時間経過もしくは敵からのダメージで減少する
ペインランチャー兵器・妨害
ミサイルランチャーを設置して前方エリアを爆撃する。1発ごとにダメージを与えて敵のスキルを妨害する。
ブライテッド・ラウンド腐敗
装備中の武器のマガジンに毒の弾丸を装填し、標的に毒効果を与える。また、どの標的から主規模範囲内の敵にも毒効果および50%のダメージを与える。このスキル効果はリロードまたは武器交換時まで持続。
ディストラクション・ツール兵器・妨害
スキルボタンを押すとロケットランチャーを装備し、敵に妨害を行うと共にダメージを与える。スキルボタンを長押しするとミニガンを装備、連射してダメージを与える。弾薬が尽きるか武器を交換するまで、このスキル効果は持続する。
フィクシングウェーブ装置
エネルギーを解き放ち、全てのプレイヤーの体力を65%、自身のタレットの体力を50%回復させる。距離は問わない。

コールド・スナップ

装置
自身を中心とした広範囲の敵に対し、氷結効果を与える装置を落とす。
ブライテッド・タレット腐敗・砲塔
自動で動くタレットを設置して、敵にダメージおよび毒効果を与える。タレットの耐久力は時間経過もしくは敵からのダメージで減少する。

テクノマンサーの立ち回り

毒弾ビルドは、アサルトライフルのタクティカルVARを使っていきます。近づかれる前に倒すのが基本ですが、囲まれやすいので立ち位置を工夫しながら動くと効率的です。

また、タレットを囮に出来れば狙い撃ちしやすいので、敵と自分の間にタレットが来るように設置するとGOOD。

ミニガンは雑魚敵をミニガンで倒し、エリートにはスクラップネルを使いましょう。ミニガンの弾は切れやすいので弾の補充も意識しないといけません。

また、耐久力がずば抜けて高いのでエリートを引き付けてタンク役になりましょう。

スナイパーはマルチの際、味方の後ろから撃つようにして前には出ないようにしましょう。近づかれると対処が困難です。

また、敵の弱点を覚えてクリティカルで大ダメージを出せるよう心がけましょう。

おんぜ
おんぜ

マルチの際は味方が火力振りなのかアノマリー振りなのか確認して、バフをかけてあげるとかなり効率がいいですよ

テクノマンサーの評価

火力☆☆☆☆4
生存力☆☆☆☆☆5
殲滅力☆☆☆3
使用難易度☆☆☆☆4
総合評価☆☆☆☆4
記事作成時点の個人的評価

テクノマンサーは他のクラスと比べてオンラインプレイ時に光るようなスキルが豊富です。パイロマンサーとのタッグは最強クラスです。

友達などとプレイするときは他のプレイヤーと役割を分けて戦うと戦闘効率が上がりやすいと思います。

エイム力には自信がある!という方は是非テクノを。また、エイム力がない方でも様々なビルドで楽しめる万能タイプなので、TPSを楽しむにはもってこいですよ。

カテゴリー
アウトライダーズPC&PS攻略
スポンサーリンク
シェアする人いる?w
Follow Me!( *´艸`)
リーマンゲーム
タイトルとURLをコピーしました