ヒゲって毎日伸びるけどそこにどのくらいの栄養使ってるのかな?
どうもRe:Men Gameです。
今回は2019年10月1日に配信されたFPSシューティング「Call of Duty:Mobile コールオブデューティーモバイル」についてのプレイ前に知っておきたい3つのことをお伝えしていきます!
① どんなゲームなのか内容紹介!
② みんなの評判!!
③ 総合評価!!!
全世界待望のFPS金字塔タイトルついにプレイ解禁!
おすすめ度 | |
![]() |
![]() リーマンゲームがYouTubeに参戦! ゲーム情報&実況を見逃すな! Re:MenGame |
①Call of Duty:Mobileの紹介

ゲームシステム

PvPのバトルモードに特化したモバイル版コールオブデューティー。
大人気シリーズという事で人気もかなり高いタイトルです。
グラフィックは細部まで細かく作り込まれており綺麗!肝心のバトルも手に汗握る本家の緊張感をしっかり引き継いでいます!
ラグもそこまで気にならないので本格FPSでのやりとりがしっかり楽しめる。
ゲームモードもキル数を競うTDM、3つの地点を取り合うDOMINATION、攻守を交代しながら目標の爆破・防衛をするSEARCH&DESTROYなど、おなじみのモードを搭載。
バトルシステム


射撃操作が大きく分けて2種類用意されている。
画面中央の標準に敵を捕らえると自動で射撃。
立ち止まらず射撃しやすい。
より細かくカスタムでき、自分に合った操作モードを設定可能。
射撃ボタンを使用して撃つ。
最初はシンプルモードが非常に楽で助かりました!
画面左半分が移動で右半分が視点移動(回転)なので常に相手を捕捉しながら動くと慣れないうちは射撃ボタン押すのに立ち止まっちゃうんですよね。
上手くなってくればもちろん上級の方が自由度が高いのでいいと思います。
弾数も結構シビアなので10人くらいキルすると弾なくなって焦ります!
ちなみに初期装備にコンバットナイフがあるんですが接近戦意外とキルできます。
弾切れで仕方なく突っ込んでナイフで攻撃しましたがなんと一撃キル!(笑)
後ろから行くと結構バレない感じでしたね…でも撃った方が安全です。

ディビジョンなどシューティングやってる人ならすぐに慣れるはず!
グラフィック

バトル中も以外もトータルしてかなり綺麗です!
動きもスムーズなので普通にPSのゲームみたいですね~
アバターも数種類あってまだまだ増えそうな気配です。
ちなみに顔などキャラメイクはできません。
もちろん武器のグラフィックもリアルに再現されているのでグラフィックに関して流石というほかないですね!


リセマラ
特にありません。
レベルを上げると武器の種類やカスタマイズ、またコンテンツも増えていきます。
課金要素はありますが無課金でもプレイに支障は全くありません。
② みんなの評価&評判
ストア評価
4.7点
4.7点
みんなの口コミ・評判
③Call of Duty:Mobileは面白い?
おすすめ度 | |
バトルシステム | |
グラフィック | |
ハマり度 |
