当サイトはプロモーションを含みます
本サイトはプロモーション含みます

【ドラブラvsTRAHA】最高のMMORPGはどっちだ?徹底比較検証!

評価&紹介

2020年4月9日コード:ドラゴンブラッドことドラブラが配信されましたが、同じく注目されているMMORPGのTRAHAも2020年4月23日に配信され最高峰のMMORPGがぞくぞく配信されています!

今までは黒い砂漠モバイルがスマホMMORPGでは最高峰のグラフィック・コンテンツ量・完成度だったが、ドラブラとTRAHAが出てきたことによってスマホMMORPG最高の座は3つ巴状態に!

今回はそんなドラブラとTRAHAを比較し、どっちが面白そうか検証していきたいと思います。

アイトス
アイトス

どっちも超面白そうなタイトルがゆえに甲乙つけがたい・・・

おんぜ
おんぜ

そうだなぁ・・・しかし、やってみるのだよ!
ちなみに独断と偏見具合はご了承ください( ´∀` )

コード:ドラゴンブラッド詳細はこちら!
TRAHA詳細はこちら!

ドラブラとTRAHAはどんなゲーム?

まずはそれぞれ簡単にどんなゲームか内容を見てみましょう!

コード:ドラゴンブラッド

コード:ドラゴンブラッドはArchosaur Gamesが開発、テンセントゲームズが配信している海外では既に大人気のMMORPGゲーム。

シナリオにこちらもすでに人気のある中国の小説「龍族」を原作としている。

スマホMMOには珍しく舞台がトーキョーになっており、和のテイストも所々感じられる日本人には親しみやすいMMORPGです。

画質は極めて綺麗で、ストーリーの深さ魅力小説をもとにしているだけあって素晴らしく完成度が高い。

MMORPGといえば北欧神話風な世界観が多いが、ドラブラは近未来的な世界観で洋ゲーが苦手な人でもとっつきやすいのが特徴です。

また、MMOといえば黒い砂漠もそうですが最近は生活コンテンツが豊富ですよね!
ストーリーを進めながらバトルするだけが楽しみ方ではなく、アイテム収集や釣り、農場などが多いですがドラブラはあくまで現代MMO。

アイドル活動やバイク・カーレース、料理やバスケなんかも出来ちゃいます。この時点で他のMMORPGとは毛色が違う事が分かるかと思います。

しかし本筋のバトルはもちろん最重要コンテンツ!
ドラブラはあれだけのコンテンツ量を含みながら、バトルゲーなんではないかと思うくらいのクオリティでバトルも楽しめます。

まずオートではなくしっかり自分の操作で戦える所。もちろんオート機能もあるんですが、剣士にしろガンナーや魔法ジョブにしろ非常にアクション性が高く、いい意味でMMOのバトルぽくないんです。

正直様々なコンテンツが楽しめますがバトルが一番面白いMMOかもしれません!

おんぜ
おんぜ

プレイした感想としてはバトルがダントツ1位で面白い!そして世界観が1番親しみやすく、綺麗で深い印象でした。

コード:ドラゴンブラッド詳細はこちら!

リーマンゲームがYouTubeに参戦!
ゲーム情報&実況を見逃すな!
Re:MenGame

TRAHA(トラハ)

TRAHAはNEXONが贈るスマホ史上最高のMMORPGを謳った意欲作。

海外では既にリリースされており、人気を博しているのだが「スマホで本当に本格的なMMOを」という意気込みがあまりにも強く、海外では手軽さや気軽さを求めるプレイヤーには受けが良くないようだ。

グラフィックや音楽・効果音などはずば抜けて高水準

しかし日本ではそれを踏まえて、ライトユーザーにもプレイしやすいよう様々な点が改善されている。

そしてこちらもドラブラと同く最高峰のグラフィックが楽しめます!
ドラブラが親しみやすさのMMOであればTRAHAは本格さを追求した王道のMMORPGといったところ。

バトル面でTRAHAはドラブラよりもプレイヤーの操作が要求される。オート機能自体はどちらも搭載されているのだが、TRAHAは自身の操作で戦闘する事によって得られる経験値に差が出たり、そもそもオート放置では勝てない場面も多いゲームとなっている。

フルオート化が多くなってきているスマホMMORPGだが、こういったしっかり自分でプレイすることにより「なにをやっているかわからない」ということがないので、個人的にTRAHAのようなMMORPGの方がやりがいがありますね!

TRAHAでもっとも注目のポイントはインフィニティクラスというシステム。ジョブの概念を取り払い、決まったジョブではなくプレイヤー自身のプレイスタイルにジョブを作り上げていくというもの。

サポート・アタッカー・タンクの3種類を瞬時に切り替え可能で、それぞれのジョブを自分好みに育成していけるので、パーティー編成や戦況によって自分の特徴を切り替えれる。

サブキャラを育成する必要がないという事と、バトルや育成の自由度が今までのMMOと比べるとダントツ高いのが特徴です。

TRAHA詳細はこちら!

ドラブラとTRAHAを徹底比較!

グラフィックはどっちが綺麗?

実際のプレイ画像を見比べてみましょう!

キャラ

ドラブラプレイ画像1
TRAHAプレイ画像
おんぜ
おんぜ

おお・・・ドラブラのキャラはあえて少しポリゴンぽいというかアニメ感があって見やすいですね。なにより背景のぼやけ具合や肌や衣類の質感が超リアル・・・!

アイトス
アイトス

TRAHAはザ・王道といった印象ですが、これがこのまま動くわけですから相当綺麗ですよ!

風景

ドラブラ
TRAHA
おんぜ
おんぜ

おっと近未来と北欧神話風で比べようがないな!(笑)

アイトス
アイトス

いやでもこのマップをどちらもこの画質のまま歩き回れるんだぜ!とんでもなく高画質なのは間違いない!

バトルシーン

ドラブラ
おんぜ
おんぜ

なんとなくだけどドラブラの方がくっきりしていて見やすい印象かな?

アイトス
アイトス

カメラアングルとかもあるけど現段階では見やすいのはドラブラかも?ただ、派手さで言うとTRAHA、スタイリッシュさで言うとドラブラな気がします。

ゲーム概要比較

 ドラブラTRAHA
配信日2020/4/92020/4/23
事前登録者数100万人突破30万人突破
独自システム現代コンテンツ自由ジョブ
世界観近未来東京北欧神話風
バトルスタイリッシュ王道本格
ストーリー原作が小説2国の戦争
画質ややアニメ調リアル系
ボイスフルボイスフルボイス
容量6.2GB3.69GB

まとめ

現在注目の2大MMORPG、コード:ドラゴンブラッドとTRAHAの比較でした!

どちらも間違いなく面白いとは思いますが、配信時期がおそらく近いのと容量が凄まじく大きいので両方スマホに入れるのは難しいかもしれませんね・・・!

ドラブラは現在配信直後という事もあり、プレイヤーも多く賑わっていて非常に楽しいです!

ドラブラ

TRAHAは更にプレイヤーが多く、サーバーが増えたので今は大丈夫ですが最初は1つのサーバーに4000人待ちという大人気ぶりでした!
今も人気が止まらない人気ぶり・・・これはTRAHA勢の方が多いかな??

TRAHA

どちらもこれだけのクオリティで無料ゲームなので、ひとまず両方遊んで好きな方をやり込んでいくと良いですよ!
是非最新のスマホゲームの限界値を追求した2作を楽しんでみてください!

おんぜ
おんぜ

ほんと甲乙つけがたいので、実際にプレイしてみてあなたはどちらが面白いか体験してみてください!

コード:ドラゴンブラッド詳細はこちら!
TRAHA詳細はこちら!
カテゴリー
評価&紹介
シェアする人いる?w
Follow Me!( *´艸`)
リーマンゲーム
タイトルとURLをコピーしました