当サイトはプロモーションを含みます
本サイトはプロモーション含みます

【錬神のアストラル評価&紹介】プレイ前に知っておきたい3つのこと

評価&紹介

厨二病・中二病って今は普通に使われる言葉になったけど伊集院光が作った言葉だったんですね!w
ウィキペディアに書いてました!ww

Re:Men Gameリーマンゲームです。
今回は2019年秋に配信予定の対戦型デッキバトルゲーム「錬神のアストラル」についてのプレイ前に知っておきたい3つのことをお伝えしていきます!

プレイ前に知りたい3つのこと

どんなゲームなのか内容紹介!

みんなの評判!!

総合評価!!!


リーマンゲームがYouTubeに参戦!
ゲーム情報&実況を見逃すな!
Re:MenGame

何というゲームでしょう!
人が神を錬成するんですよ!w

人を作ったとされる神を今度は人が作るというのは・・・
もしかしたらクローン研究などをしている人類に対する何らかのメッセージが・・・
あるわけありません!!
今のところふざけてばかりですが「錬神のアストラル」は普通に面白そうなゲームですよ!
スマホで一番遊びやすいゲームってやっぱり単純でありながら戦略的なゲームだと思いますし、システムなども今までのゲームと違い奥が深そうなので非常に楽しみです!

おすすめ度4.1
錬神のアストラル

錬神のアストラル
開発元:NC Japan K.K.
無料
posted withアプリーチ

リーマンゲームがYouTubeに参戦!
ゲーム情報&実況を見逃すな!
Re:MenGame

①錬神のアストラルの紹介

Point!
  • キャラクター・世界観・ゲームシステム全てが派手で盛り上がる!
  • 派手な演出も多数ありますが、戦略が大事になるデッキバトル!!
  • デッキバトルってジャンルだがパズル要素もあり戦略が幅広い!
  • 一発逆転!アストラル・エンド!!

ゲームシステム

「錬神のアストラル」は対戦型デッキゲームです!
はじめは「横3×縦4の12マス」を使い相手と対戦していくゲームになってる。
小さい神を次から次へと自動錬成する!w
面白いのが置ける神には属性のような色があり同じ色のカードを合体させるとドンドン大きく強く進化していくんですよ!w
パズルゲームのような要素! たとえるなら「ぷよぷよ」みたいに同じ色を固めて、消すんではなく合体させて強くする感じ!
そして縦につなげて合体させた神と、横に並べて合体させた神は能力が違ったりしますんで、戦況や自分の戦術によって合体のさせ方も考えるという頭を使った戦いができるゲームです!

バトルシステム

バトルシステムは上でも書いた通り神を合体させて戦うバトルになっている!

ユニット

自動で錬成される神はユニットと呼ばれ、レベルやスキルがある。
スキルなども他のユニットと合体した際に引き継がれるものがあったりと非常に奥が深いゲームになってますね!
そしてユニットによっては通常の攻撃時には一番前列の敵にしか攻撃は当たらないのですが、「貫通」を持っていると後ろの敵ユニットにもダメージを与えることも可能とか、いろいろな属性もあるようです。
合体させることで大きくなるユニットも合体する形によってタイプが3タイプあります。

  1. ヨコ型
    横に広いユニットはHPが高いが攻撃不可
  2. タテ型
    縦に広いユニットは攻撃力が高いがHPが少ない
  3. バランス型
    正方形のユニットは攻守ともにバランスが良い

フィールドと勝利条件

画面を見ても分かると思いますが、フィールドも変化していきます。
アストラルフィールドと呼ばれるこのゲームのフィールドは合体によって一定の大きさの神が作られた場合フィールドもそれと同時に拡大するんです!w
これによって配置できるマスが増え、より合体しやすくなります。
まー敵側もそうなんですが・・・w
そしてユニットの攻撃などで相手のプレイヤーのHPを0にすれば勝利、自分のHPが0になれば敗北だ!
バトルはターン制で行われるのでその流れについて説明します。

ターンの流れ

  1. はじめは場にユニットはいないので、場にユニットを配置するところからスタートし、場にユニットがいる場合は攻撃をしてくれる。
    ※攻撃は正面のマスの敵ユニットにダメージを与え、正面に敵ユニットがいない場合は相手プレイヤーに直接ダメージを与えることが可能です。
  2. 攻撃フェイズが終わると次にユニットの配置フェイズ。
    この配置によってユニットの合体などを行っていきます。

    画面のHPの上に表示されているAPの数だけ左の自動生成されたユニットを配置でき、合体することでAPが回復するのでうまく色を合わせ合体し続ければ1ターンでフィールドを充実させることもできる!!

アストラル・エンド

どういう条件かは不明ですが、一発逆転のスキルが存在しそうです!w
それが下の動画ですが、こんなんアリかよーー!!な演出がゲーム好きをうならせます!!w

キャラクターと十六陣錬神である最高神

ユニットを合体させていくことで作れる神の最高の大きさは4×4の16マスを使った十六陣錬神といい最高神とも呼ばれている。その最高神とキャラクターに関して紹介していきます。

東京

パリ

ロンドン

リセマラ

リセマラ可能ですし、良心的なシステムです!
リセマラのポイントはチュートリアル終了後の☆5確定10連ガチャ+事前登録報酬でガチャを回した後がベストだと思います!
☆5確定は東京のキャラクターしかいませんが、リセマラしてでも欲しいキャラに関してもご紹介しておきます!

リセマラ Sランク

アマテラスノオオミカミ

メインとして序盤から使いやすいバトルスキルを持っている!
タケミカヅチバトルスキルが配置時に敵を攻撃できるものなので序盤から本当に役立つ!

リセマラ Aランク


ニニギ

イザナミ

ツクヨミ

コノハナサクヤ

リセマラの終了ポイント

最初の☆5確定ガチャでは1対確実にでるが、2体、3体出ることもあるので、ぜひ2体以上を狙いたいところだ!
そして、その後の報酬で回したガチャでも☆5が出ると最高だと思います!
目指すは欲しい☆5+それ以外の☆5が当たると最高です!

リセマラのやり方

チュートリアル終わりまで大体20分かかるが、リセマラ時はスキップ可能なのでリセマラは時間もそこまでかかりません。
リセマラの方法としては、アンインストールをして、再度インストールした際に「秘密のコマンド」を入力すれば簡単にできる!
しかし!
インストールするのがなかなか時間かかるから私はやらなかった!!w

秘密のコマンド はこちらw

↑↑↓↓←→←→BA

② みんなの評価&評判

ストア評価

4.6点

4.6点

みんなの口コミ・評判

Good!
  • 音楽とか色々全部カッコいい好きな雰囲気。カード遊びと思ってたら全然違って、ユニットを配置しながら合体させ大きく強力にして相手を倒すゲームです。
  • ネットをさ迷いたまたま見かけた広告から来ました。はじめは中二病満載な設定とみていたのですが、なかなかどうして引き込まれました。
  • スタイリッシュで良い。 独特な世界観が好き。 バトルが直感的で面白い。

Bad!
  • レビュー星が多いだけで確かに面白いんだけどね ストーリークリアしても、ゴールドたまらないんだよね。 そこが辛い。 
  • 面白いけどカクカクだし強制終了ばっかり…

③錬神のアストラルは面白い?

おすすめ度4.1
バトルシステム4.3
グラフィック3.7
ストーリー3.6
評価ポイント!
  • 単純なゲームをいろいろな要素で奥深く面白いゲームに変えている!
  • 一発逆転「アストラル・エンド」が決まった際は爽快な気分になりそう!!w
  • キャラクターも個性的で中二病心を掻き立てるゲームである!ww

錬神のアストラル

錬神のアストラル
開発元:NC Japan K.K.
無料
posted withアプリーチ

序盤プレイ

私は決して中二病ではないが面白そうなのでプレイしていくぜ!!

アイトス
アイトス

俺の伝説のスマホを起動し!
封印されし最強ゲーマーのアイトス神を降臨させて
錬神のアストラルを支配してやるぜ!!w

はい。

チュートリアル

Screenshot_20191114_202725_jp.co.ncjapan.atlas
Screenshot_20191114_202634_jp.co.ncjapan.atlas
Screenshot_20191121_230107_jp.co.ncjapan.atlas
Screenshot_20191114_202659_jp.co.ncjapan.atlas
previous arrow
next arrow
Shadow

起動すると主人公である私が目覚めるところから始まる!
主人公は・・・神です!!w
神として「ビジョンリンク」というもので人間とつながっていろいろな物語を体験する流れになります!
だから明確な主人公はいませんw
最初は東京編でのストーリーになっていきます。

ストーリー

ストーリーはlive2Dでぬるぬる動いている個性的なキャラクター達にリンクして相手と対戦していく形の流れですね。

はじめは東京編ですが、少し進めばロンドン編、パリ編もプレイ可能になります!
私はパリ編の「シャーリーン」が好きです!w

ストーリーは残念なことにボイスがありません!!💦
対戦中はボイスが付くんですが、ストーリーのボイスが欲しかったですなー

各ストーリーは物語と戦闘で交互に進行していくので、とりあえずストーリーやっていれば大体のルールはつかめます!w

ガチャ

そしてリセマラポイントにたどり着いたのでガチャ引きましたが、私はリセマラしませんでした!

私はタケミカヅチ、ニニギ、コノハノサクヤと出現しました!
なんならタケミカヅチは2体出ました!強運!!w

みんなは何引いたか分かりませんが、残念だったらリセマラしてもいいと思いますよw

序盤プレイした感想

友達同士で遊ぶとめっちゃ面白いです!!!w
錬神!!って叫んじゃいますよw
でもルールが分かりにくいのと、錬神したときのパワーバランスが異常な気がする!w

アルトロンてのを錬神すると貫通されて一瞬で倒されてしまうので、今後調整とか入ってくるんではないかな?
それとも、私が下手なだけかな?
今後もプレイしてみて自分なりの最強デッキなんかも紹介できたらいいなーとは思いますので今後の記事に注目してくれよなっ!!ww

カテゴリー
評価&紹介
スポンサーリンク
シェアする人いる?w
Follow Me!( *´艸`)
リーマンゲーム
タイトルとURLをコピーしました