どうもどうもナマステってことで、RE:MENのアイトスです。
今回は追加の情報が入ってきたので早速記事に書いていこうかと思います。
リーマンゲームがYouTubeに参戦! ゲーム情報&実況を見逃すな! Re:MenGame |
ブレイクポイント PVP
まー面白そう!
なんならまだ発売もしていませんが面白かった!!w
それでは、動画を見てわかる範囲に関して書いていきます。
ゴーストウォー
前作「ゴーストリコン ワイルドランズ」でもそうですが、今回も4対4でのPVPが主となるようです。
前作では4人でチームが決まるとクラスの選択になり、ボイスチャットなどの情報交換をしていない状態でもお互いのクラス選択をオンタイムで確認しあい戦略を考えていましたが、今回も同じように4人編成のチームバトルになるようです。
クラス分けに関してはアサルト・パンサー・シャープシューター・フィールドメディックの4つがあります。
詳しくは 前回の記事をご覧ください。
ゴーストリコン ブレイクポイント 紹介&情報まとめ
2つのモード
PVPであるゴーストウォーには二つのモードが用意されています
1.エリミネーション
お互い4人同士のチームで早く相手チームを全滅させた方が勝利となる。
2.サボタージュ
4人同士のチームが片方は指示された場所に爆弾を設置し起爆まで防衛
もう片方のチームは爆弾を解除し、爆発を防ぐ
また、エリミネーションではPUBGやフォートナイトでもおなじみの戦闘エリアがどんどんと縮小されていくシステムを導入。
これは非常におもしろいですね。
前作では隠れているスナイパーを発見できずタイムアップなんて事がよくありましたが、このシステムにより、移動を強いられるので隠れる位置なども前作以上に慎重に選ばなければいけません。
ステージ
対戦のステージは6つと案内がありました。
これも発売された後にドンドン追加されていくとは思いますが、動画で確認できるもので言うと雪の降る工場地帯や、ジャングル、市街地っぽい場所も確認できます。
また、昼と夜にも分かれていて、天候によっては非常に視界が悪い場面もありました。
そう考えると、6つのステージでも天候や時間帯が変わるとかなりのパターンでの戦況があるのではないでしょうか?
シームレスにPVP
ゴーストリコン ブレイクポイントでは、本編とゴーストウォーがシームレスに融合しているとのこと。
前作とは違い、本編で使用しているキャラクター、武器、クラスなどはそのままPvPでも使用できるとのこと。
ちょっとよく分かりませんので違う可能性もありますが、本編から急にPvPになるわけではないと思われます。
多分武器などが共有になったという意味だと思いますが、ディビジョンのデッドゾーン的なのがマップに点在してたらスゴイ面白そうですが多分そうじゃないとは思いますw
アイトス的なまとめ
ゴーストリコン ワイルドランズでもPVPがありました。
いままでいろいろなゲームでPVPに挑戦してきましたが、
ゴーストリコンは一味違いました。
ゴーストリコンでは一度戦闘が始まりダウンするとリスポーンされず、その場で動けなくなりますが、逆に生き返す事は何度でも可能でした。
まーそんなに敵さんも優しくないので待ち伏せしてたり、地雷置かれて近寄れなくされてることも多いですが・・・
しかし、それゆえに命を最優先するという本当に生身の人間を感じる闘いが楽しめます!
非常に細かく作りこまれており、小さな足音や物音が命取りになる心臓バクバクな戦闘が楽しめるのがゴーストリコンのPvPです。
前作から2年以上そういった体験を提供してきた開発陣であれば今作の戦闘も面白くないはずはないのです!
期待が高まって既に心臓バクバクな方もいるかもしれませんが、発売はもうすぐ!!
楽しみに待つほどプレイ開始が楽しくなるもんです!
私もウルさんも心待ちにしているタイトルなので、もしゲーム上で出会ったら熱く戦いましょう!!
私たち超弱いっすけどね!w