当サイトはプロモーションを含みます
本サイトはプロモーション含みます

少しおしゃれに。 サラリーマンファッション。 オロビアンコ

雑記

どうも。Re:MENのアイトスです。
今回はサラリーマンファッションについて書いていきます。

はじめに。

今回サラリーマンのファッションについてのお話しをします。
タイトルにある通りオロビアンコの紹介をしていこうと思いますが、もちろんオロビアンコはサラリーマンだけじゃなくプライベートでの私服ファッションとしても使えますので是非私服にも取り入れてみてください。

私は一応男なので、どうしても男目線の記事になりますが女性が使っていただくのにも良いので女性の方もよければ見ていってください。

オロビアンコ

まず、みなさんオロビアンコというブランド自体をご存じでしょうか?
私も社会人になってから知ったので、せいぜい7,8年くらい前にこのブランドの存在を知りました。

出典:【Orobianco日本公式サイト  より

知らない方もいらっしゃるとは思いまますので、まずオロビアンコの歴史から説明していこうとおもいます。

オロビアンコは1996年にイタリアのミラノ近郊で創業された会社であり、ビジュアルと機能性を両立したイタリアンファッションをコンセプトに伝統技術と最新のIT技術をつかった製品づくりをしている会社です。
また、ブランド名の「OROBIANCO」はイタリア語で「ORO」 金 「BIANCO」 白 を合わせた白金という意味があるそうです。
また、ロゴにはヤギがいますが、これはオロビアンコのCEO兼デザイナーであるジャコモ・ヴァレンティーニ氏がチベットを旅しているときに現地の人がカシミヤを「ホワイトゴールド」と呼び敬意を持って取り扱っていたことに感銘を受けたことがきっかけでカシミヤヤギをロゴに使いブランド名を付けたそうです。

ロゴすごいかっこよくないですか?w
ブランド名もオシャレ。
ちなみに上の画像はオロビアンコが出している携帯灰皿です。
こんなオシャレな灰皿使ってる人見たことあります?!w

サラリーマンのファッション

これは私が10年近くサラリーマンとして働いてきた感覚ですが、会社や仕事内容によって感じ方もあるとはおもいますが、みんな同じ服装してますよね?w
私はスーツで仕事をする時と会社から支給された服を着て仕事をする時があるんですが、どうやっても服装が同じだとオシャレに見せる事って非常に難しいと思いませんか?

実際いいスーツを購入して着ていたとしてもそこまで他の人との違いなんて分からないと思います。 今は良いものをリーズナブルな価格で販売してる会社はたくさんあるので見た目に分かる違いはそんなにないと思いますし制服で仕事をしている方は基本的に他の人と違ってはいけないので制服を着せられています。

ではどこで自分の個性を出すのか

ここまで書くと皆さんお分かりだとは思いますが、サラリーマンが一番個性を出す事を許されているのが腕時計ネクタイカバンなのです。
ここに関しては会社から支給されている方も少ないのではないでしょうか?
制服でお仕事をしてる人の場合はネクタイも支給されている場合もありますが・・・

しかし、仕事をするうえで他の人と差別化や個性を出せる場所はファッション小物などに限られている事が多いと思います。

ブランドもの

上記した内容であればブランドものがたくさん世の中にはあります。
腕時計であれば、ロレックス、オメガ、ウブロ、パテックなどが超有名ブランドですし、カバンに関してもエルメスやヴィトンも仕事用のバッグなどの販売もしていたかとおもいます。

しかしどうでしょうか? 私だけでしょうか?

そこまでのブランドに手が出るようなお給料ももらっていませんし、お小遣いはもっと少なくありませんか?
私も高給取りではないですし、そんな高給ブランドをポンポン変えるならファッションに悩みなどないかもしれません。

実際ある程度の年齢になると資産運用みたいな意味合いでロレックスをローンで購入する方もいますが、これから何年も生活環境が変わらない保証はないですし、ローン組んでまで買おうとは私は思いませんでした。
注)欲しいという気持ちが無いわけではありません。w

オロビアンコは、手の出せるブランドであり品質がいい!

そんな時に見つけたのがオロビアンコでした。
まずロゴ見たときかっこいいなぁとしか印象がなかったのですがオロビアンコから販売されている商品をいろいろ見ると感じたことがいくつかありました。

  • リーズナブル
  • 個性がしっかり出せる
  • 幅広い商品性
  • 品質が良く使い続けられる

まずイタリアのブランドでありながらサラリーマンのお小遣いでも購入しやすい価格設定です。
これは非常に大事かと思います。あまりにも高いブランド品を買おうとすると家の大蔵大臣は許してくれません!!w

個性が出せるのも私にとっては嬉しいことです。一番はじめに載せた携帯灰皿をもってタバコを吸ってる人がいたらすごくかっこいいですよね。
また、灰皿のほかにもオシャレなライターなども販売しています。

出典:【Orobianco日本公式サイト】  より

他にも靴や、財布、コインケースなども販売していますが、やはり個人的なおすすめはビジネスバッグです。
見た目もオシャレでありながら機能面も非常に優れている。
しかもあまり使っている方もまだまだ少ないので個性的でもあると思います。

出典:【Orobianco日本公式サイト】  より

ビジネスバッグだけでなくプライベート用のバッグも沢山あります。

アイトスの使ってる物

興味ないって人は見なくてもいいと思いますが、見ても損はないと思います。w

出典:【Orobianco日本公式サイト】  より

これはカードケースなんですが私は名刺入れとして使用させてもらっています。
ちゃんと名刺入れをお探しの方はこちら

出典:【Orobianco日本公式サイト】  より

ボールペンですね。
他にもいろいろな種類もありますので気になる方はこちら
すごい書きやすく丁度いい重量感もあり非常に気に入っています。 ビジネスマンにはすっごいおススメです。

他にも財布やキーケースなんかも持っているんですがもう公式には載っていませんでした。w

終わりに

オロビアンコの良さ・・・お分かりいただけましたでしょうか?
私のつたない文章では伝わりきらなかった事も多々あったとおもいますが、本当におすすめなブランドのひとつです。
サラリーマンとして仕事をしているなかで自分の個性を出すのは身に着けているものだけじゃありません。
自分自身が個性の塊であることが一番良いのでしょうが、自分の色を出すのが苦手な人も世の中にはたくさんいると思います。
そんな人は是非身に着けている物から個性を出してみんなに見てもらう事から始めてみるのも良いんではないでしょうか?
一流のブランド品は人によって見方がいろいろあります。
個人的にはお金をかける事がオシャレとイコールになるとは全く思っていないので、自分自身も身に着ける物も自分らしくあることが一番いいと思います。

長々とお読みいただきありがとうございました。
また気になるファッション関係のことがあればその都度記事にも書いていきますので是非また遊びに来てください!

カテゴリー
雑記
スポンサーリンク
シェアする人いる?w
Follow Me!( *´艸`)
リーマンゲーム
タイトルとURLをコピーしました