どーもみなさんナマステ。
リーマンゲームのアイトスですよ。
さっ
今回から始まった手探りカテゴリー
「討論!論争!!」の第一回目の議題についての記事ですね。w
モンスターハンターシリーズ
みんな大好きモンスターハンターの最新作「モンスターハンター アイスボーン」の発売まであとわずかです。
非常に期待が高まるタイトルになると思います。
私もウルさんもモンハンワールドはプレイしました。
映像も非常にきれいですし、キャラクターも今まで以上にリアルに動きますが
何と言ってもモンスターの動きや見た目は今までより格段に進化しました!
それによってリアルで息を飲むような戦いも可能になりましたし、ワールドの世界の生態系などもリアルに感じとることができます。
そこで今回はこのモンスターハンターシリーズの中で現実世界で自分自身が手なずけペットととして飼う事ができるとしたらどのモンスターが良いかをオッサン二人で真剣に議論していきます!w
![]() リーマンゲームがYouTubeに参戦! ゲーム情報&実況を見逃すな! Re:MenGame |
考えるにあたって
まずモンスターを選ぶにあたって、シリーズ通してどのモンスターを選んでもよいこととします。
また、モンスターの大きさや性格、特徴などはゲームの世界のままです。
しかし、あなた自身にとっては犬や猫と同じように従順であり命令には従い、飼い主を襲わない前提となります。
また、現実世界というのは我々が生きている時代で、なおかつ日本で飼うことが前提となります。
国内であればどこで飼おうと自由です。
ついでにアイスボーン紹介
いやはや、面白そうなオーラ全開ですなー!
モンハンワールドはプレイしたんですが、今作アイスボーンはプレイする予定ありませんでした。
しかし、こういうの見るとめっちゃプレイしたくなる!!w
私は初代モンスターハンターからプレイしており、モンスターハンター2ndGに激ハマりして、3edのプレイを経てワールドに行きつきました。
DSとかは未プレイです。
今回のアイスボーンはナルガクルガやジンオウガ、ティガレックスといった私がプレイしたモンスターハンターのメイン的なモンスターが多数参戦しています。
何度も苦渋を飲まされた彼らが帰ってきたとなるとなおさらプレイしたい気持ちが加速します!
モンスターハンターワールドでは、新規の敵も多くはなかったですし、歴戦個体に頼って運営している感がどうしてもあったのですがアイスボーンではぜひともドンドンと新しいモンスターが参戦するといいですね。
ちなみに前作の「モンスターハンター ワールド」を持ってないとプレイできないみたいなので注意してください。
いやー迷う!
欲しいけど節約もしなければ。
10月に発売するゴーストリコン買おうとしてるからなー・・・
迷う。w
という訳で紹介も軽くしてしまいましたが、本題は何のモンスターを飼いたいか!
これを読んだ方も自分だったらどのモンスターを飼うか真剣に考えてみてくださいw
こんな不毛な事を真剣に考えるひまなどない!って方はこれより先は立ち入り禁止です。
それ以外の真剣な暇人の諸君はアイトスとウルの回答を見てみてください!!w
アイトスの回答はこちら
ウルの回答はこちら